部品劣化による破片が吐水される

修理班

蛇口のフィルターが詰まってしまう現象

流し台やシンクで起きる詰まりの多くが排水口の周りで起きています。
蛇口も例外ではなく水やお湯が出てこないなどと言って不具合が発生してしまう場合があります。この蛇口の詰まりについてですが蛇口の内部で詰まりが発生すると、蛇口を捻っても普段より水の量が少なかったり勢いがなかったりした不具合が発生することがあり、水の出が悪くなったと思ったらすぐに確認してみる箇所があるので点検してみましょう。
蛇口が詰まってしまった場合には、その原因の多くが吐水口のフィルターにあります。

一宮市 春日井市 瀬戸市 犬山市 小牧市
尾張・名古屋方面出張地域紹介
稲沢市 日進市 清須市 北名古屋市

これは水道水からの不純物を取り除く役割を持っていますが細かいゴミが溜まってしまうとフィルターの目を塞いでしまうことがあります。ほとんどのケースで蛇口内部に何らかの不具合が生じてしまって起きることが多く水の流れが次第に悪くなっていきます。
動作不良と言ってもすぐに使えなくなってしまうといったことでもないので、この部分を掃除をしてみてください。水を止めた状態で吐水口のキャップを回してフィルターを取り外して、細かい汚れが溜まっている場合には、歯ブラシなどの細かい物を使ってフィルターを優しく擦ってください。
この時、あまり力を入れ過ぎてしまうとフィルターを変形させてしまうことがあります。ある程度の力で擦るようにして汚れを落としていきます。そして、吐水口に装着してちゃんと水が流れるようになったら完了です。
この汚れが発生する場合には、蛇口内部のカートリッジの劣化によって発生する場合が多くゴムのはんやプラスチックの破片が吐水口から排出される場合があります。したがって、汚れが発生する場合には、カートリッジの点検も同時に行う必要がありますのでご留意ください。

修理料金