水道用語詳細解説情報サイト

修理班

「と」から始まる水道用語

トラップ管
配管システムにおける重要な要素であり、主に排水設備において使用される管の一種です。トラップは、水や液体が通過する際に一方向の流れを制限する装置で、悪臭やガスが室内に逆流するのを防ぐ役割を果たします。
以下は、トラップ管の主な特徴と役割についての説明です。

●悪臭の防止
トラップは、水を残しておくことで下水管からの悪臭やガスの逆流を防ぎます。水がトラップ内に溜まることで、下水管からの悪臭が建物内に侵入するのを防ぎます。
●逆流防止
トラップは、液体が一方向に流れることを制限するバルブのような役割を果たします。逆流を防ぐことで、建物内の衛生状態を維持します。
●種類と設置
トラップは、さまざまな形状や種類があります。一般的なトラップには「Sトラップ」や「Pトラップ」などがあり、洗面台やシンク、バスタブ、シャワー、トイレなどの排水設備に設置されます。
●メンテナンス
トラップは、定期的なメンテナンスが重要です。水が蒸発したり、異物が詰まったりしないように、定期的に水を注ぎ、清掃することが推奨されます。

トラップ管は、配管システムにおいて欠かせない要素であり、建物内の衛生状態を維持するために重要な役割を果たします。適切に設置 ・メンテナンスされることで、安全で快適な環境を提供します。



取出し工事
配管工事や建設工事の一環として行われる作業の一つであり、主に既存の配管や設備を取り外す、撤去する、または別の位置に移動する作業を指します。これによって新たな配管や設備の取り付けや改修が可能になります。
取出し工事の一般的な手順や目的について説明します。

●撤去対象の確認
最初に、撤去または取り出す対象物が何であるかを確認します。これは、古くなった設備の交換、移設、修理、アップグレード、建物のリノベーションなどの目的で行われることが多いです。
●撤去計画の作成
撤去作業の計画を作成します。これには、どの配管や設備を取り出すのか、撤去の順序、安全対策、廃棄物の処理方法などが含まれます。
●撤去作業の実施
撤去対象の配管や設備を適切に取り外します。これには、工具を使用してパイプや配管を切断したり、取り外したりする作業が含まれます。
●配管の封鎖
配管の撤去後、残った配管の端を封鎖し、漏れや不衛生な状態を防ぎます。
●廃棄物の処理
撤去された配管や設備は、適切な方法で廃棄される必要があります。これには、リサイクルや廃棄物処理施設への運搬が含まれます。

取出し工事は、新しい設備の取り付けや建設工事の進行のために欠かせない作業であり、正確かつ安全に実施されることが重要です。また、環境への影響を最小限に抑えるために廃棄物の適切な処理が必要です。



留め金
物を固定したり留めたりするための金具や部品を指す一般的な用語です。留め金は、建築や工業、家庭用具など様々な場面で使用されます。具体的なタイプや用途によって異なる種類があります。
以下は留め金の主な種類や用途の一部についての説明です。

●ボルトやナット
機械や建築などで用いられる、2つの部品を締め付けて固定するための金具。ボルトは螺子状で、ナットはボルトに取り付けられる六角形の金具。
●ヒンジ
ドアや窓などの取り付けや開閉を可能にするための金具。ヒンジは2つの物体を回転させることができるようにする役割を担います。
●クリップ
ワイヤーやケーブル、管などを固定するためのクリップ。パーツ同士を留めたり、壁や棚に取り付けたりします。
●ピン
穴に差し込んで、2つの物体を接合するための金具。ピンは軸受けや部品の位置決めにも用いられます。
●リベット
板金などを留めるための、穴にリベットを挿し込んで押し広げることで留める方法。耐振動性に優れた特徴があります。
●締め金具
木材などを留めるための金具。スクリュー、釘、ボルトなどがこれに当たります。

留め金は、物をしっかりと固定することや、構造物を支えるために重要な役割を果たします。用途や材料、形状などによって選択され、適切に使用されることで安全性や耐久性が確保されます。


一連の流れ